スポンサードリンク

2012年07月06日

科学の自由研究のテーマを選ぼう

科学を自由研究のテーマにすることについて。


小学生の自由研究のレベルでは、身近にいる生き物や星、太陽などの観察や簡単な実験など、壁新聞のような形でまとめることから始めるといいでしょう。
実験の材料やテーマも危なくないようなものを選びます。

シャボン玉を水中で作る方法やコーヒーフィルターを使った色の3原色の実験などは、人気です。

中高生にもなると、実験道具を自作したり、長期間の実験や観察が必要な自由研究になって、化学、物理、地学などテーマ、分野にも幅が出てきます。

どれも基本は自分の周りのちょっと不思議なこと。
どんなに小さくても疑問を見つけ、興味を持ったことを追及するのが、科学なのでしょう。

特に今の小学生は、特別活動や生活科といった以前の教科学習を越える、教科の枠を越えた学習をしています。

科学をテーマに選んで行なう自由研究というのは、素材や対象物も目的も無限大とも思えるほど多く、小学生から高校生まで、年代によってもいろいろな視点やレベルで考えられるため、ネタが尽きることがありません。
科学の自由研究はコンクールなども多く、小学生向けから高校生向け、果ては海外のコンクールまで。
科学のインターハイや交流試合といった趣でしょうか。


自由な発想や教科外で興味あることを伸ばすのに最も適した環境にいるのですから、どんどんアイデアを生み出していって欲しいですね。



gakuhidenn at 22:54コメント(0)トラックバック(0) 
科学 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字