スポンサードリンク

2012年07月30日

夏休みの自由研究のテーマに数学はいかがでしょうか?

数学の自由研究についてお話したいと思います。

夏休みに入りみなさん楽しんでいることと思います。
地域によっても違いますが夏休みは約40日程度ある長いお休みです。
長いお休みはうれしいですがたくさんの宿題もついてきて後に残しておくと大変なことになりますね。

特に後回しにされていることの多い宿題には自由研究があるようです。
この自由研究ですが好きなことを課題にすればいいのですが何でもいいということから逆にテーマに悩んでしまうようですね。

そんなみなさんのお役に立てれるようにテーマをアドバイスしたいと思います。

今回の自由研究は数学で!!

数学といわれても難しいかも知れませんが案外簡単なんですよ。
例えば小学6年生にもなれば計算の知識もありますし自分の力だけでできると思います。

テーマは普段飲んでいるお茶やジュースで行います。
あらかじめ凍らせておいて何度の気温の中で何分でとけてしまうのか。
いろんな大きさのこおりを作っておいてその比率を調べてみる。
とっても簡単でしょ!?

中学生になればレポートの枚数も決まりがあって多いかもしれませんね。
そんな時は枚数の取れる数学の研究。
それは円周率です。

円周率の歴史は結構深くこれだけでも枚数が取れます。
また円周率を1000桁まで書き込んだという人もいましたよ。
これなら誰にでもできると思います。

小学6年生は冬休みの自由研究に円周率を課題にしてもいいかもしれませんね。

数学の自由研究についてお話しました。



gakuhidenn at 11:00コメント(0)トラックバック(0) 
数学 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字